思春期の胸の成長のために出来る、17のチェックリスト高校生になったばかりの一人娘が 「やっぱり、ママも貧乳だからだ、私もみんなより全然貧乳ーー」 なんてかわいそうな娘。あなたも、恥ずかしい青春時代を過ごすのだろうか。 豚鼻より鼻筋の通った方が美しいのと同じように、貧乳より...娘の美容hisasaFeb 26
中学生、初めてのライブハウスはビバラで体験!親子でVIVA LA ROCK2018年に行ってきました。中学2年生の娘は音楽好きで、最近のお気に入りは邦ロック。それもインディーズバンドが好きで、「ライブハウスに行きたい!」と。中学生がライブハウスに行ってもいいのか?終わるのは夜の9時になってしまう。小さな場所でのライブなの...教育・子育てkotochanNov 22
富士山日帰り登山に必要なものチェックリスト。家族(子供は中学2年生女の子と小学5年生女の子)で富士山を日帰りで登ってきました。登山初心者で、富士山を日帰りで大丈夫かな?と心配でしたが、中学生の娘は無事に登頂に成功しました。でも、さすがに日本一高い山です。決して楽で...教育・子育てkotochanOct 12
教育費貧乏さんへ。この節約しましたか?100の方法。「もう、無理かも・・」私立中学に子供を通わせている友人が先日、ポロっと家計の大変さを話していました。その友人は、戸建持で、大きな車2台、犬まで飼っていて、共働きです。まさか友人はそんな風に見えなかった。火の車だったとは!...その他kotochanMay 19
PTAで緊張しないようにするためにはどうしたらいい?あがり症の人に読んでほしいチェックリスト。そろそろ、PTAの1年間の仕事が終わろうとしています。最後の大仕事は、総会で委員長として発表する事でした。毎年誰かが喧嘩している、悲惨なPTAでした。そんなPTAなので、総会に出席する保護者もとっても少ない。それでも、あ...教育・子育てkotochanApr 26
LINEモバイルにして、携帯代を大幅に下げました。皆さんの家の毎月の携帯代は、いくらですか? 我が家は、これまで、夫、私の分が合計20,000円程もかかっていました。 それが、LINEモバイルに乗換えてから、子供二人分が増えても、現在合計8,360円ほどになりました! ...生活防衛!節約術kotochanApr 02
三世代家族旅行を成功させる工夫。おじいちゃん、おばあちゃんも必見!孫と一緒に旅行に行こう!これまで、じいじ(70代舅)、ばあば(70代姑)、小学生の娘二人に、私たち夫婦(40代)の三世代で沢山旅行をしてきました。 国内旅行ですが、ディズニーランド、ユニバーサルスタジオ、長崎ハウステンボス、清水寺、広島平和記念...娯楽費kotochanApr 01
宅配クリーニングのリネットを利用してみました。衣替えの季節です。 冬のコートや、引っ張り出してきた春コートがシワシワだったので、クリーニングに出さなくてはいけません。でも、億劫! 枚数が多いので、持ち歩くのが面倒だし、汚かったり古かったりで、持ってくのが恥ずかしいと...お得kotochanMar 15
私は見た!入学、卒業式の親のおかしな服装チェックリスト。3月、4月は幼稚園、小学校などのセレモニーの季節ですね。 何を着ようか?予算は?と色々と悩みます。 「子供が主役!」「親なんて誰もみてない」 そう思っていました。でも、ネットで情報を探してみるとそうでもなさそう・・。 意...教育・子育てkotochanMar 10
自由研究でIchigoJamで動くロボットpaprika(パプリカ)を作ってみました。今年の冬休みの自由研究は、姉妹共同で、子供ロボットpaprikaを作りました。ずっと気になっていた、可愛いロボット。福井県内のIT企業団体「プログラミング クラブ ネットワーク」(PCN)が販売している、子供向けの組み立...教育・子育てkotochanJan 18